草刈
午前中は草刈。玄海100kmの新しいコースで、トヨタグランドの廻りの歩道の草が酷いので、来週の試走会に向けて軽く刈っておこうと言う事に成った。
始めるときは雨が結構降っていて悩む位だったけど、初めてみると雨は直ぐに上がって気温も上がってきた。長袖長ズボンやカッパを着たりの格好なので、身体は汗でベタベタ、ヌルヌル。
良く見るメンバーに北九州からの参加者も来てくれたので、12:00頃まで刈って何とか酷い部分は無くなった。これで歩道が走れないので車道に降りるような事は無くなったと思う。
帰ってシャワーを浴びたら丁度昼飯だった。昼飯を食べてアイスを食おうかと思ったけど、疲れた割りに消費カロリーはそれほどでも無いような気がしたので止めた。
ユンボで庭の隅の木の根っこを1個掘り起こし、燃料タンクの横に付いているゲージの透明ホースが不透明に成っていたので交換。
最後の仕上げにエンジンオイルとオイルフィルターを交換してお終い。エンジンオイルはルミエールで売っていたCFの10W-30で4Lが799円と言うヤツ。なんか安すぎて不安だけどBPと書いてあったので大英帝国の誇りにかけてみた(笑)。
発送が2個有ったのでその荷物を作り、いつもの時間になったら仕事はお終いにして走りに行くことにした。雨が降ったり止んだりしているけれど、止めてしまうとこの時間に走っている誰かに負けたことになる。
西中で十分に水を飲み、裏の峠を越えていたら今井君が来た。Shinakoさん、今井君を捕まえたいなら、この時間にこの道を通らないと駄目だよ。ハハハ。
しばらく走っていると押川君とか新人組みにも会ったので、今日は練習が有ったらしい。土曜日は無いのかと思っていた。
そのまま室木に抜ける峠を越えた。今日は調子がよい。脚が太腿を中心にグイグイ前に出る。そう言えば昨日の昼間はもの凄く腹が減った。何か関連が有るかもしれない。
家に帰ったら長崎ナンバーの車が止まっていて、食堂に行ったらKが食卓のテーブルに座っていた。なんでお前がここに居るの???という感じ(笑)。
シャワーを浴びて一緒に晩飯を食いながら久し振りに話した。北九州に住んでいる息子の所に行った帰りらしい。そう言えば息子の話題が多い。お互いに年を取ったと言うことか?
作業場に単相の200Vを引っ張ったと言ったので、余っていた交流の溶接機をあげた。高級品じゃ無いけど、200V入力なら3.2mmまでの棒が使えて十分実用に成る。
オークションに出しても5,000円位にしか成らないと思うので、梱包の手間とか考えたら、使う能力が有って、そのまま持ち帰ってくれる人にあげた方が気分がよい。
ラン 13km
| 固定リンク
« 床板が付いた | トップページ | 椿の根は深かった »
コメント