ブリザード・ブリザード
一日中寒かった。こういう日に限って基板のパターンを引くような事をやっていて、暖房のない部屋で体中を固くこわばらせて悩んでみた。
夕方になって一段と寒さが増してきて、全然身体が動く感じじゃない。床屋のオバチャンから電話がかかってきて、今日のレッスンは先生が休みになる可能性が非常に高いとのこと。
薪ストーブの前でしばらく悩んだけど、やっぱり身体を動かしておこうと思い直してプールに向かった。
積もっては居ないけど酷い吹雪だった。如来田越しの辺りでは引き返そうかと思ったくらい。パートタイム4駆なのでスタックしたときは心強いけど、タイヤがプアーだからそれまでの安全率は高くない。
雪の中を走っていると「ブリザード・ブリザード♪」と必ず口ずさんでしまうのは何故だろう。脇野の信号で止まったとき、ドアを開けて路面を触って「凍ってるね」とやろうとしたけど、軽トラなので座面が高くて手が届かなかった。
映画を見たときの予定では、50歳の私が乗る車は911カレラで、助手席の黒木瞳に似た彼女が「何やってんの、バカァ」見たいな顔で微笑む事に成っていたはず。
人生はなかなか予定通りには進まない。
先生が来ないし雪は酷いし、ほとんど来てないだろうなと思っていたら、普段より多いくらいのオバチャン達が泳いでいて驚いた。
今日は1時間券を買って、ぴりっとした自主トレの予定。最初は例のSKPSで800mのアップ。それが終わってからは先日に続いてキックの練習をした。
特段速くなっては居ないけど、明らかに私のキックは変わりつつある。うまく説明が出来ないし、たまにしかうまく進むことも出来ないけれど、明らかに何かを掴もうとしている感触がある。
つかまり立ちをしていた赤ん坊が、ゆらゆら揺れながら両手をフリーにする瞬間。一輪車で手すりから手を外して、クイックイッと進んだ瞬間。そういった匂いを自分で自分に対して感じる。
来年の夏はきっと速くなっていると思う。
スイム 1.3km
| 固定リンク
コメント