« USB変換で時刻同期 | トップページ | 僕が玄海100kmを走らない理由 »

2008年9月 3日 (水)

Forerunner305で同じコースを

0903 先日のForerunner405と同じコースを同じペースで走ってみた。GPS衛星の配置などが同じには出来ないので、何回も何回も繰り返さないと本当の評価は出来ないのだけど、取りあえず両者とも悪くないデータが取れている。
 キロ4分10秒のペースでトヨタグランドの6レーンを5周。1本目なので最初の入りが速すぎて、2周目くらいから意識して落としているのが速度のグラフからも解る(笑)。
 軌跡は6レーンと5レーンの違いは分からないかもしれないけれど、1レーンとの違いならはっきりと解る位の精度と解像度。トレーニング用に特化したGPSなら上出来では無かろうかと思う。
 時間の関係で今日も2.2kmを3本しか走れなかった。それでもトータルの距離は往復のジョグが有るので17kmくらいは走ることになる。ポイント練習として考えてみると、往復を車にしてでも5本とか7本とかにした方が効果的なのかもしれない。
 そのあたりの考えが頭に有ったので、行きはウォーミングアップのつもりだったけど、帰りは自分なりに区間を決めて4本目と5本目を作り込む感じで走ってみた。
 今日は靴を変えてみた。久し振りにNBのRC-800B。この靴は無条件に裸足で履くほど馴染んでいないので靴下も併用。
 以前の記憶ではかなりの変化を感じたのだけど、今日はそれほど大きな変化は感じなかった。接地の瞬間が少し違うかな?と言う程度。私は鈍感だなぁ。。。と何時も思う。

ラン 17km

|

« USB変換で時刻同期 | トップページ | 僕が玄海100kmを走らない理由 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« USB変換で時刻同期 | トップページ | 僕が玄海100kmを走らない理由 »