« 草刈 | トップページ | VentureHCでMSAS受信がうまく行かない »

2007年10月15日 (月)

新B2調子悪い

 ヤマト運輸の伝票発行のためのソフトというかシステムにB2と言うのがある。我が社のPCにもその端末板というかWindows版のソフトをインストールして使っているのだけど、このたび大幅なバージョンアップがなされた。
 先日、わざわざユーザーIDなんかを入れて認証を終えてダウンロードを始めたら百MB以上・・・デジタル格差社会を実感できるISDNの我が社の通信環境では不可能に近いサイズ。
 しばらく諦めていたらサービスドライバーがCD-ROMを持ってきてくれたのでインストールしてみた。で、使ってみたけど・・・駄目だこりゃ。しばらく旧バージョン使いますわ。

 先日は肌寒かったのでタイツで走ったけど、今日は少し暖かかったのか寒さに慣れたのか、短いスパッツで走りに出た。
 いつものコースで西中から裏の峠でトヨタグランドへ。相変わらず人が多い。例年だと10月中には駅伝が開催されていたと思うけど、今年はいつだろう?
 今日も土の500mを使って時間を定めないインターバル?をやる。心肺機能の強化と言うよりも、ウルトラ対策で鈍った身体に渇を入れるのが目的。取りあえず速い動きに慣れればよい。
 500mを5本走って100mの流しを3本入れてお終い。車で来たのならもっと走らないと意味がないけれど、私は往復だけで12-13kmは走っているのでこの程度で十分では無かろうかと言い訳。
 ヘッドライトを点灯して、室木に抜ける峠経由で倉久を回って帰ってきた。今日は昨日までよりも脚が力強く動いている感触がある。こんなことなら直方水辺マラソンに申し込んでおけば良かったか?

ラン 16km

|

« 草刈 | トップページ | VentureHCでMSAS受信がうまく行かない »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 草刈 | トップページ | VentureHCでMSAS受信がうまく行かない »