« ハブダイナモの修理 | トップページ | 直鞍一周駅伝に出るぞ! »

2007年10月 9日 (火)

10月の雨は冷たくて・・・

 肌寒いし、雨がしとしと降り続いているので外に出る気分じゃない。3週間くらい前の玄海100kmの時には、冷たい雨が降らないと文句を言って居たことを思い出す。その場の気分で勝手なことばかり言っていると、天気の神様がお怒りになるかもしれない。

 昨日のランで疲れたのもあったし、今日のトレーニングはあっさりと止めにした。最近はおやつをポリポリ食べる癖が付いてしまい、腹回りが何となくユルユルしているけどまぁいいか。
 ガレージに行って工具の手入れを始めた。先日不調だったコンプレッサは何とか持ち直した。吸気口からモノタロウの5-56?をぶち込んで一晩置き、翌日起動したら治っていた。しばらくはガレージに居る間は付けっぱなしで運転しておく。
 広島から福岡に帰ってきたときに錆だらけだった工具類。大まかに手入れはしたけど使用頻度の低い物には、まだそのままの物がある。その辺を少しずつやっつけていく。
 一番値段が高いものでも古いKTC程度。手間をかけて錆を落として手入れしてみても、見栄えは悪いし今後も錆びやすい状態が続く。思い切って買い換えても良いとは思うけど、金持ち相手にフェラーリの整備をしている訳じゃ無いのでこのまま使おう。
 使える物はそのまま使った方が環境にも優しい。工具の痛みもしばらくここを離れざるを得なかった私の人生を反映していると考えれば、怪我とか皺とか思い出の様な物だと考えれば愛着も湧く。
 やり出したら勢いが付いてしまい、夕食後もガレージに籠もって工具の錆や汚れを落とし、子供のオムツを切った油布でゴシゴシ拭き上げた。
 ニトリルの薄手のゴム手袋をしているので、家に帰ってから石けんで軽く洗えば普通に戻る。手洗い粉でゴシゴシやる必要は無いし、人前で指を丸めてしまう癖も付かない。良い時代になった。

|

« ハブダイナモの修理 | トップページ | 直鞍一周駅伝に出るぞ! »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ハブダイナモの修理 | トップページ | 直鞍一周駅伝に出るぞ! »