生態系バランス
今日の早朝というか明け方、左腕に覚えがあるような妙な感触を感じて目が覚めた。反射的に腕を振り払って飛び起きる。
ムカデ!と叫んで嫁さんを起こし、敷き布団まではぐって隠れたムカデを探し始めた。
寝苦しい夜だったのでこれだけで大汗をかく。結構しつこく見たつもりなのに出てこないので諦めて横になろうとした瞬間、今度は右肩にちょっとした違和感を感じた。
嫌な予感がしたので直ぐにパジャマを脱ぎ捨てる。蛍光灯に透かしてみると肩の辺りにムカデのシルエットが浮かび出た。
じっとここに潜んでいたのかと驚くと同時に、噛まれては困るのでこちらからも反撃に出る。ティッシュを2枚素早く掴んでパジャマを振り、這い出たムカデの頭を押さえつけて指でグチュッと潰す。
生命力の強いムカデはそれでも残った足でシーツにしがみついている。それを無理矢理剥がしてティッシュにくるみ、さらにギュウギュウに握りしめた後に踵でガンガン潰した。
大汗をかいた。アドレナリンが多量に出た。しばらく眠れなかった。
皆生の前からしばらくはムカデが出ていなかった。それが昨日に成って食堂で1匹見つかり、今日の事件の後にトイレに行ったら小さいのがさらに1匹見つかった。2日で合計3匹も出てきたことになる。
なんか可笑しいぞと寝付けないまま考えてみたら、「蟻が出た!」と言って爺さんが家の廻りに殺虫剤を振りまいていたことを思い出した。
蟻くらいどうでも良かろうと思うけど、彼らにとってはそうでも無いらしい。草が生えてきたと言っては毎週家の廻りに除草剤を撒くような人なので、今回も直ぐに殺虫剤を買ってきてばらまいていた。
時代背景から仕方が無いのかもしれないけれど、それが良いことと思ってやっているので何度言っても通じないのは辛い。。。
この薬のせいで蟻を中心とした生態系のバランスが壊れてしまったか、薬を嫌ったムカデが逃げるように室内に迷い込んでしまったか、良く解らないけど何らかの変化が生じて今回の事件に繋がって居るのでは無いかと感じた。
この辺まで考えたら眠たくなってまた眠ってしまった。
トレーニングはランニング。定期的な給水を取りながらトヨタで走る。今までよりも一番気温が低いような気がして走るのが楽に感じた。
トヨタ社内駅伝が近いようで、普段見ないような普段着のオニイチャン達が走っている。歩いている人も居るけど結構速い人も多い。時々追い越されてしまう。
ラン 23km
| 固定リンク
コメント
光安さんので血清作れそうですね。遠心分離機買いますか?
うちにも廿日市からアルゼンチンアリが進出してきて困ってます
投稿: ザイマ | 2007年8月23日 (木) 23時05分
ウラン濃縮しているとか通報されても困るので(笑)、遠心分離機は止めときます。蟻よりも蟻殺しの薬の臭いが凄く嫌なのですが、まあこの辺は人それぞれなので仕方ないです。
投稿: みつやす | 2007年8月24日 (金) 08時53分