ヘビの巣、ムカデの巣
ちゃしろの部屋の床部分を綺麗にしようと思い、爺さんが敷いていた盆栽台のコンクリ板を引きずり出した。
この部分からは何匹もマムシが出てきた場所なので、長い棒まで用意して用心していたけどヘビは居ずにムカデが居ただけだった。 開けてびっくり・・・、コンクリの棚板の下には割れた瓦がびっしりと敷き詰めて有ったから。こりゃヘビやムカデが好んで住むに決まっているわ。どうしてうちの爺さんは、ごみとか不要品を隠すように溜めておくんだろう。もう死んだから文句も言えんけど(笑)。
スコップと掻き板と一輪車を駆使して割れ瓦を外に出した。あとは新しい土を入れて置けば、ちゃしろが自分に都合の良い形に掘るだろう。
問題も見えてきた。奥に見える土台だけど腐ってしまって陥没している。元々古いこの手の構造は土台が腐りやすいけど、爺さんはその土台をコンクリとか土で覆い隠す傾向が有った。だから我が家の土台は他の家の納屋に比べてグサグサに腐っている。なんとかしないとちゃしろの部屋が倒壊してしまう。大仕事だな。 今は畑に6Lのじょうろを両手に持って水やりに行っている。それを数回往復して今朝は36Lの給水。
これから苗を植えたりしたらやっとれんなと感じて、力丸君に水タンクを載せて持っていこうと考えた。
専用の水タンクは結構高くて万が付く。なんか無いかと差がしていたら、近所の人が食品容器を安く出品していたので落札して取りに行った。
食品会社が輸入したときの廃容器らしい。中身は塩漬け肉なので塩が入っていたと考えて洗浄とか用途を考えて欲しいと言われた。まあ嘘を言うような人には見えなかったので本当だろう。
想像以上にしっかりした容器だった。話しをしていたらたくさんオマケしてくれた。こんなに要らんけど取りあえず貰って来た。
こんな物残して死んだら息子達が文句言うだろうなあ(笑)。
| 固定リンク
コメント
魔の巣!
投稿: MASA | 2020年5月 3日 (日) 19時38分
それはアンタの家(笑)
投稿: みつやす | 2020年5月 3日 (日) 20時11分