反射は見かけによらない
ちょっと忙しい日が続いていて、仕事場がグチャグチャになってしまった。まあ以前からグチャグチャではあったのだけど(笑)更に酷くなった。
今日も少しだけ仕事をしたけど、このままではいかん様な気がして大半を片付けに費やした。ほんの少しだけ見晴らしがよくなった。「整理整頓」とか「安全+第一」等の看板でも下げてみようか。
秋月のSMAがイマイチの具合だったので、一緒の入れ物に入れていた小物類を測ってみたりしている。今回はBNCメスの終端抵抗。秋月のパネル用メスコネクタに100オームのカーボン抵抗を2個並列に半田付けしたヤツ。同じ形状でオスも有る。オシロのプローブの先が引っ掛けやすくて実験の時は具合がよい。
直接は付かないので、SMAオス<->BNCメスのアダプタを付けて、次にBNCオス<->BNCオスのアダプタを付けて、その先に装着した。前者のアダプタは秋月製、後者は松本無線のジャンク品。
凄く悪いデータが取れると思ったけど、秋月のSMAにチップ抵抗を半田付けしたヤツと変わらないか、見方によってはこちらの方が良いかも?と感じるデータに成ってしまった。
理由は解らん。今回のSMAのオスコネクタも先端から見ると何か変な感じ。SMAと言うよりも3.5mmタイプというヤツに見える。このへんも秋月の謎な部分だ。
今日は祭日なのでプールは有る。嫁さんがプールに行くというので今日も泳ぎに行くことにした。自転車でも乗ろうか?と思っていたけど、まあいいや。と言う感じ。
今日は最初の20分間はキックばかりした。力を抜いてキックした。そして極力バチャバチャ言わさないように。泡を叩くんでは無くて足の甲に水圧を感じ続けるような意識で。何時も言われるけど出来るわけが無い(笑)。でも取りあえず続けてみよう。
後半はプルをやったりバタフライとクロールを続けてやったり、割りと好きに泳いでみた。バタフライを始めると、一呼吸置いて廻りのオッサン達がバタフライを始めるから面白い。今はあまり変わらない感じだけど、もう少しカッコイイバタフライが泳げるように成りたい。
スイム 1.0km
| 固定リンク
コメント