初めての長水路
昨日組み立てたオートDの様子を見るために、朝一番に宗像のナフコまで行ってみる。ここは08:30から営業しているので重宝する。この時点で気温は既に30度を超えている。
流石に14Tは重すぎた。回転力のない私の脚でも2速で32km/hくらい出てしまう。20Tくらいに交換したいところ。
汗ダラダラで仕事用のインシュロックとか諸々を買って引き返す。帰ったら直ぐに水のシャワーで午前中の分は終了。
毎年盆のお参りに近所の住職が来るのだけど、いつ来るか解らないというアバウトさ。午後からプールに行きたいのに・・・とイライラしていたら15:00頃に来られた。
終わって直ぐにプールへ直行。今日は筑豊緑地の50mプールに行ってみる。初めての50m。素人には長水路という言葉がカッコイイ。
お盆のせいなのか50mプールはガラガラ。半分は何処かのクラブが占有使用をしていたけど、残りのコースも1コースに1名弱の状態。
深いけどコースロープが直ぐ横に有るので不安感は無かった。何故か解らないけど姿勢が良く解るような気がするのは何故だろう。深さのせいなのか水の透明度が高いせいなのか。
パドルは使ってはいけないそうで、ビート板はOKだけど持ってない。普通に姿勢とか伸びるイメージとか、最後までグッと手で押すこととか、そんなことを考えて泳いでみた。
ちょっと力を入れてみた時で50mが52秒くらい。しっかり壁を蹴ってスタートし、タッチの瞬間に計測すれば50秒は切れそう。でもそれ以上となると頑張ってみても今の状態ではタイムは上がらずにバシャバシャ言わすだけに成りそうな予感。真面目に泳ぎを洗練させる必要性を感じた。
帰りも暑い中をスチールのロードで帰ってきた。クルクル回すことが少しだけ定着したような気がする。
今日は或る程度ケイデンスを上げた状態でトルクは低く漕いで、全体的には低出力のペダリングを試してみた。以前はこういった状態で楽に走ることが出来なかったけど、最近は楽に走ることが出来るように成ってきた。
家に帰ったら妹家族が来ていた。今年はダンナが一緒ではない。仕事が忙しいから来れなかったと言い訳をしていたけど、妹はキツイ性格なので逃げられたんじゃ無いかと想像している。取りあえず二人の娘には強く生きるようにアドバイスをしておいた(笑)。
スイム 1.2km
バイク 54km
| 固定リンク
コメント